インプラント周囲炎の予防と対策、治療方法 | 前橋のインプラント「おのざと歯科」

月~土 10:00~14:00/16:00~20:00
祝 9:00~15:00
電話でのご予約・お問い合わせは 027-225-6611
COLUMN

インプラント治療コラム

インプラント周囲炎の予防と対策、治療方法

2024.11.26 インプラント
インプラント周囲炎の予防と対策、治療方法

群馬県前橋市のおのざと歯科では、歯を失った方に快適な口腔環境を取り戻していただくため、インプラント治療を提供しています。
インプラントは毎日のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを行うことで、長期間安心してご使用いただけます。しかし、適切なケアを怠ると、インプラントの寿命が短くなってしまう可能性があります。
そこで本コラムでは、インプラントを失う原因の一つである「インプラント周囲炎」について詳しく解説します。インプラントを長持ちさせるためにも、ぜひご参考にしてください。

インプラント周囲炎の予防と対策
インプラント自体は歯周病になりません。
しかし、インプラントを埋め込んだ周囲の組織が歯周病菌に感染すると、「インプラント周囲炎」と呼ばれる状態になります。インプラント周囲炎が進行すると、最悪の場合、インプラントが脱落してしまいます。
インプラント周囲炎は、進行段階によって次のように分けられます。

・インプラント周囲粘膜炎:歯ぐきの腫れや出血、退縮が見られる初期の状態
・インプラント周囲炎:歯周ポケットからの出血、インプラントの動揺が見られる重度の状態

天然歯の歯根は歯根膜と呼ばれる膜に覆われており、歯ぐきと歯根の間に隙間がありませんが、インプラントには歯根膜がありません。このため、細菌が入り込んで細菌感染を起こしやすく、インプラント周囲炎にかかるリスクも高くなります。
さらに、インプラント周囲炎は通常の歯周病よりも病状の進行が早く、初期は痛みに気付きにくいという特徴があります。
インプラント周囲炎の予防・対策方法は次の通りです。

・セルフケア
・歯科医院での定期メンテナンス
・禁煙
・持病のコントロール
・生活習慣の改善

毎日の適切なセルフケアに加えて、歯科医院での定期的なプロフェショナルケアを受けましょう。
また、タバコに含まれる有害物質は免疫力を低下させるため、インプラント治療の検討段階から禁煙を推奨します。不規則な生活や偏った食事も、免疫力を下げる原因です。インプラントを長く使うためにも、生活習慣を見直しましょう。

インプラント周囲炎の治療方法
インプラント周囲炎になってしまった場合の治療方法は、次の2種類です。

・非外科的治療
・外科的治療

非外科的治療では、炎症抑制を目的に、歯石の除去や歯周ポケットの洗浄、薬剤の投与などを行います。
非外科的治療で改善しない場合は、外科的治療を行います。歯ぐきを切開して、直接インプラント体の表面を清掃・殺菌します。骨吸収が進行している場合は、骨移植なども行います。
ただし、これらの治療によってインプラント周囲炎が必ず改善するとは限りません。改善がみられない場合には、インプラントの摘出が必要になるケースもあります。そのため、インプラント周囲炎は予防が何より大切です。
インプラント周囲炎の予防のためにも、術後の定期メンテナンスに力を入れている歯科医院で治療を受けましょう。
インプラントについてのお悩みがある際は、当院までお気軽にご相談ください。

Q1:おのざと歯科で行っているインプラントの定期メンテナンスの内容を教えてください。
A1:当院のメンテナンスでは、専用の器具を使った口腔内検診やクリーニングを行い、インプラントに関するトラブルを予防しております。

Q2:インプラント周囲炎のリスクが高い人の特徴を教えてください。
A2:喫煙習慣のある方や、糖尿病などの全身疾患をお持ちの方、貧血の方、歯ぎしりや食いしばりなどの癖がある方などです。また、歯周病が完治していないままインプラント治療を受けた場合も、インプラント周囲炎のリスクが高まります。

記事監修 おのざと歯科院長 小野里 元気

記事監修 向井⻭科 院⻑・⻭科医師 向井 紀文

略歴

  • 日本歯科大学新潟歯学部 卒業

所属学会・資格

  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 新潟再生歯学研究会 理事
  • 日本先進歯科医療研究会 会員
  • IDIA(International Dental Implant Association)指導医
  • 日本臨床歯科CADCAM学会 会員
  • 日本歯周病学会 会員
  • 日本臨床歯周病学会 会員
  • 群馬歯周治療研究会 会員
  • デンツプライシロナ株式会社 ライブデモ講師
TOP
お問い合わせ ご予約
027-225-6611 月~土 10:00~14:00/16:00~20:00
祝 9:00~15:00
【休診日】日曜